資料の検索方法・用語

かんたん検索詳細検索

ホームページでの資料の調べ方には「かんたん検索」と「詳細検索」の2つがあります。

かんたん検索

ホームページのトップ画面にあります。図書、雑誌、録音・映像資料を一括して検索します。
また、スペースで区切った場合、区切られた言葉を別々の言葉として両方に当てはまる(AND検索)資料を表示します。
※-(ハイフン)、;(セミコロン)、「」(括弧)については「半角スペース」に置き換えて資料を表示します。
setumei1

詳細検索

こちらにあります。資料種別、検索項目(タイトルや著者等)、論理式(AND検索、OR検索)等、様々な条件を単独、複合選んで検索できます。
また、スペースで区切った場合、スペースを除外して1つの言葉として検索します。(例「墨田区 スカイツリー」→「墨田区スカイツリー」)
setumei2

かんたん検索と詳細検索の違い

スペース(空白)で区切って2語以上で検索する場合は、図書館トップページの「かんたん検索」をご利用ください。「詳細検索」では1つの入力欄ではスペース(空白)を区切っての2語以上の検索をした場合、スペース(空白)を除き1語として検索します。「詳細検索」入力欄2つ使用し検索することで2語以上での検索が可能です。

例「墨田区」と「スカイツリー」(かんたん検索の場合)

「墨田区」と「スカイツリー」をそれぞれ別に検索し、両方に当てはまる(AND検索)資料を表示します。

kantan1

kantan2
 

例「墨田区」と「スカイツリー」(詳細検索の場合)

スペースを除外し「墨田区」と「スカイツリー」を1語「墨田区スカイツリー」として認識し、一致する資料を探しますが、該当有りませんと表示されます。

syousai1

syousai2

例「墨田区」と「スカイツリー」(詳細検索の入力欄を2つ使用した場合)

「墨田区」と「スカイツリー」をそれぞれ別に検索し、両方に当てはまる(AND検索)資料を表示します。
※かんたん検索と比較し詳細検索は検索する範囲が狭いので該当数は減っています。

syousai3

syousai4

検索対象

検索したい資料の「図書・雑誌・AV」の区別をチェックしてください。

検索語の入力

資料を検索するための語句を入力してください。2項目以上を指定することもできます。

検索項目
タイトル タイトル(書名、CDのアルバム名、など)
表記形(漢字かな混じり)またはヨミ(カタカナ)のいずれかで検索します
著者名 著者・作者・演奏者など
表記形(漢字かな混じり)またはヨミ(カタカナ)のいずれかで検索します
出版社 出版社・発売元など
表記形(漢字かな混じり)またはヨミ(カタカナ)のいずれかで検索します
件名 その本に取り扱われている題目・主題を表す言葉です
表記形(漢字かな混じり)またはヨミ(カタカナ)のいずれかで検索します
雑誌特集名 雑誌の特集名を検索します
表記形(漢字かな混じり)またはヨミ(カタカナ)のいずれかで検索します
NDC NDC( 日本十進分類法 )に定められた番号がわかる場合、資料の分類か
ら検索することができます。
※「日本十進分類法(NDC)による蔵書検索」はこちらへ
一致条件
前方一致 入力した検索語から始まる資料を検索します
中間一致 入力した検索語が検索対象中に含まれるものを検索します
完全一致 入力した検索語と検索対象が一致するものを検索します

検索条件

検索語の入力で2項目以上の検索語を入力した場合、
すべての条件を満たす検索をする場合 AND
いずれかの条件がひとつでも満たされていればよい場合 OR を指定します。

表示順序

検索結果の並び順を指定します。

固定項目(固有の番号)

NDCやISBN、ISSNなど、固有の番号があらかじめわかっている場合、指定することができます。

下記の項目も選択することで対象を絞ることができます。

検索結果が多すぎる場合、さらに下記の項目も選択することで対象を絞ることができます。

出版年

左右両方に入力すると期間指定となり、一方だけだと「~から」「~まで」を指定したことになります。

所蔵館

特定の館の資料のみを探したい場合に選択します。 通常は、「全館」を対象とします。

資料形態(絵本・紙芝居・録音・映像)

検索したい資料の形態を選択します。 何も指定しない場合は、全ての資料が対象となります。

利用対象

「一般書」「児童書」の区別で対象を絞ります。「ティーンズ(中学生・高校生)」は児童書に含まれます。
 何も指定しない場合は、全ての資料が対象となります。

児童書は「こどものページほんをさがす)でも検索できます。

最大表示件数

検索結果を一度に何件まで表示するか選択できます。
検索結果が最大表示件数を越えた場合には複数ページに分けて表示します。

カタカナで検索する場合の入力について

  • 「ヂ」「ヅ」は「ジ」「ズ」でも探せます。
    ちかぢか→チカヂカ または チカジカ
    かなづかい→カナヅカイ または カナズカイ
  • 「ヴァ」「ヴェ」は「バ」「ベ」でも探せます。
    ヴァーネット←→バーネット
    ヴェートーベン←→ベートーベン
  • 拗音を表す「ャ」「ュ」「ョ」は「ヤ」「ユ」「ヨ」と大文字でも探せます。
    著者→チョシャ または チヨシヤ
  • 促音を表す「ッ」は「ツ」と大文字で探せます。
    雑誌→ザッシ または ザツシ
  • 長音でオ列のものは「ウ」にしてください。
    王様→オウサマ
    労働法→ロウドウホウ

アルファベットをカタカナで検索する場合

  • アルファベットは、原則として下記のように読みます。
    A:エー B:ビー C:シー D:ディー E:イー F:エフ G:ジー
    H:エイチ I:アイ J:ジェー K:ケー L:エル M:エム
    N:エヌ O:オー P:ピー Q:キュー R:アール S:エス
    T:ティー U:ユー V:ブイ W:ダブリュー X:エックス Y:ワイ Z:ゼット

数字をカタカナで検索する場合

  • 数字は、原則として不自然でない限り、下記のように読みます。
    一:イチ 二:ニ 三:サン 四:ヨン 五:ゴ
    六:ロク 七:ナナ 八:ハチ 九:キュウ 十:ジュウ
    零:ゼロ
  • カナ検索でもうまく見つからない場合は、漢字検索も試してみてください。

用語の解説

AV
オーディオ - ビジュアル【 audio - visual】 の略で視聴覚資料(CD等の音楽資料(録音資料)やビデオテープ等の映像資料)のこと。
録音資料や映像資料を検索したい場合は、検索対象「AV」のチェックボックスにチェックマークを付けて検索してください。
録音資料・映像資料のどちらか一方に絞り込む場合は、「資料形態」でどちらかにチェックしてください。
NDC
「日本十進分類法」 のこと。
国内の図書館で最も一般的に使われている、階層構造の資料分類法です。
類 (10 区分 ) -綱 (100 区分 ) -目 (1000 区分 ) と、細分化された数字で表現されます。
日本十進分類法(NDC)による蔵書検索」はこちらへ
外部リンク:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』→日本十進分類法
ISBN
「国際標準図書番号」 のこと。
図書の識別のために、国際規格として与えられる番号です。
国内で出版された図書は10桁または13桁の数字となります。
外部リンク:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』ISBN
ISSN
「国際標準逐次刊行物番号」 のこと。 逐次刊行物を識別するための番号。
外部リンク:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』ISSN
禁帯
禁帯出資料のことで、百科事典・辞書等の館内で閲覧していただく参考資料です。
通常の館外への貸出はできません。このため、資料検索できても、予約はできませんのでご注意ください。
雑誌の最新号も同様の扱いとなります。(この扱いをする日数は各誌の刊行頻度により異なります。なお、雑誌の最新号は予約できます。)
相貸(そうたい)
相互貸借」のことで、他の図書館から資料を「借りる」ことです。
なお、区外の図書館から借りることができなかった場合は、予約取消状況照会画面での取消理由で「相貸不可」と表示されます。

「予約状況」照会画面に表示される予約状況の種類

「予約中です」「確認して下さい」「用意できています」等、利用者メニュー予約状況照会で表示される「予約状況」については、予約サービス・リクエストサービス予約した後は予約状況の種類をご確認ください。