令和6年度「中学生・高校生のためのPOPコンテスト」受賞作品の発表と応募作品の展示

掲載日
2024年11月21日
図書館でいう【POP(ポップ)】とは、オススメしたい本を紹介するためのメッセージカードのことです。

墨田区立図書館では、毎年、中学生・高校生を対象とした「POPコンテスト」を開催しています。
今年度は、区内の中高生から「よみもの部門659作品」、「絵本部門312作品」の力作の応募がありました。

受賞作品の発表

厳正なる審査の結果、各賞は以下のとおり決定いたしました。

よみもの部門

小説やノンフィクションなど自分の好きな本を、同年代(中学生・高校生)のみんなに紹介する部門です。

特選




紹介した本:52ヘルツのクジラたち

 

準特選 2作品




紹介した本:海よ光れ!




紹介した本:ツナグ

 

入選 6作品




紹介した本:深海生物大図鑑



紹介した本:




紹介した本:マンガでわかる!10代に伝えたい名言集




紹介した本:十年屋



紹介した本:コンプルックス




紹介した本:さみしい夜にはペンを持て

 

ひきふね図書館館長賞




紹介した本:壁の乗り越え方

 

緑図書館館長賞




紹介した本:泣きたい私は猫をかぶる
 

立花図書館館長賞




紹介した本:また、同じ夢を見ていた
 

八広図書館館長賞




紹介した本:クスノキの女神
 

東駒形コミュニティ会館館長賞




紹介した本:medium
 

梅若橋コミュニティ会館館長賞




紹介した本:眠れないほどおもしろいやばい文豪
 

横川コミュニティ会館館長賞




紹介した本:さかなクンの一魚一会
 

図書館員(ライブラリアン)賞 5作品




紹介した本:かがみの孤城




紹介した本:星の王子さま




紹介した本:アウトサイダー




紹介した本:告白




紹介した本:ナミヤ雑貨店の奇蹟

絵本部門

小さいころに読んで心に残っている絵本を、これから本を読み始める子供たちに紹介する部門です。

特選




紹介した本:こんとあき

 

準特選 2作品




紹介した本:ロボット・カミイ




紹介した本:ふしぎな月

 

入選 6作品




紹介した本:そらまめくんのベッド




紹介した本:あなぐまアパート




紹介した本:ぞうくんのさんぽ




紹介した本:おじいちゃんのくしゃみ




紹介した本:100万回生きたねこ




紹介した本:めっきらもっきらどおんどん

 

ひきふね図書館館長賞




紹介した本:あなたがだいすき
 

緑図書館館長賞




紹介した本:バムとケロのそらのたび
 

立花図書館館長賞




紹介した本:こびとづかん
 

八広図書館館長賞




紹介した本:このあとどうしちゃおう
 

東駒形コミュニティ会館館長賞




紹介した本:ふたりはともだち
 

梅若橋コミュニティ会館館長賞




紹介した本:でこちゃん
 

横川コミュニティ会館館長賞




紹介した本:こんとあき
 

図書館員(ライブラリアン)賞




紹介した本:そりあそび




紹介した本:おばけのかわをむいたら



紹介した本:からすのパンやさん


紹介した本:くれよんのくろくん


紹介した本:みえるとかみえないとか


紹介した本:くれよんのくろくん

展示期間

令和6年11月22日(金)から12月18日(水)まで
※ひきふね図書館の開館時間内にご覧いただけます。
入場無料

 

展示の場所



ひきふね図書館 2階 プロジェクトコーナー