【ひきふね図書館】まちライブラリーを実施します

掲載日
2025年7月10日

まちライブラリーとは?

 「まちライブラリー」とは、読んだ人のメッセージ付きの本を持ち寄り、交換しながら“人の縁”を紡いでいく活動です。

 様々なテーマで、各自が持ち寄った本の紹介や、ゲームなどを通じて参加者同士で交流します。

 持ち寄った本を寄贈していただける場合は、寄贈者のメッセージを添付し、まちライブラリーの本棚に並べます。参加者や来館者は、まちライブラリーの本棚にある本を持ち帰ることができ、読んだ人は感想などを添えて、次回開催時などに返却することで本を通した交流が生まれます。

  ※まちライブラリーの本は、図書館の本ではなく、貸出期限等はありません。

7/27まちライブラリーチラシ

 

実施内容

 各自で紹介したい本をお持ちいただき、本の紹介を通じて参加者同士で交流します。
 今回のテーマは『あつい』です。暑い?厚い?熱い?皆様の自由な発想でお選びください。
 また、これまでに皆様に寄贈していただいた本の貸し出しも行いますので、ぜひご参加、お立ち寄りください。

 ■日時
  7月27日(日曜日)午後2時から4時まで

 ■場所
  ひきふね図書館(墨田区京島1-36-5) 2階プロジェクトコーナー

 ■定員
  先着8名

 ■持ち物
  紹介したい本1冊

 ■申込方法
  次のいずれかの方法によりお申し込みください。
  事前申込制ですが、空きがあれば当日も受け付けます。
  ※まちライブラリーの本を借りるだけであればお申し込みは不要です。

  ・電話 03-5655-2350
  ・ひきふね図書館2階総合カウンター
  ・図書館ホームページ(下記のページからお申し込みください。)