令和7年度「ほんはともだち」小学生低学年向け
※このページに掲載しているコンテンツのコピー・転用を禁ず
すなのおしろ
![]() |
おしろをつくるのがすきなおんなのこが、すなのおしろをつくったら、せかいじゅうから、おうさまやおきさきさまがおしろにやってきました。 アイスクリームをなめたり、おどったり、みんなたのしそうです。 しかしちょうしょくのじかんにもんだいがおきて…。 |
---|
月夜の晩のとおり雨
- 大野隆介/作
- ロクリン社
![]() |
つきのきれいなおまつりのよる、「あっ あめだ」そらから、きゅうにはげしいあめ。シンペ-とタケルはだれもいないふるびたいえにあまやどりのためはいっていった。 「あれっなんかこえがする。だれかいるのかな」「な、なんだ!あれは!」 そこでみたものは…。 |
---|
およいでいえにかえりたい
![]() |
あついなつのひ。あしたからなつやすみのなぎちゃんは、あさがおなどのたくさんのにもつをかかえて、がっこうからいえにかえっていました。ついおもわず、「およいでいえにかえりたい」とつぶやくと、とつぜん あさがおからみずのシャワーが! すずしくてきもちよくなる なつのぼうけんのおはなしです。 |
---|
ゆめわたげ
![]() |
ねんにいちど ねがいをかなえる ゆめわたげが とびたちます。その ゆめわたげに えらばれたウサギくん。なんと それが3つも くっつきました。でも、どんなねがいごとを したいのか わかりません。そこで ともだちに ねがいごとを きいてまわることにしました。ウサギくんは、どんな ねがいごとを するのでしょうか。はたして、ねがいごとは かなうのでしょうか。 |
---|
お日さまおそい みんなもおそい
![]() |
まだおひさまがのぼるまえ、あたりがまっくらなじかん。どうぶつたちがはなしはじめました。 どうやら、おひさまがくるのがおそいと、そうだんしているようです。 どうぶつたちは、なんとかしておひさまをおこそうとしますが、いったい、どうやっておこすのでしょうか? |
---|
おせちのおしょうがつ
![]() |
おいしいものがぎゅぎゅっとつまったおせち。 おしょうがつにたべるごちそうですね。 そんなおせちのごちそうたちが、くるまにのって かがみもちのおうちにむかっています。 でも、くろまめがかわにおちちゃって……。 おとそやこぶまき、おせちのなかまみんなで ちからをあわせてのりこえます。 おせちりょうりのゆらいもまなぶことができます。 |
---|
おにのおふろや
![]() |
そうたのうちのおふろがこわれて、じいちゃんとおふろやにいくことに。ところが、なかにはたくさんのあかおにたちが!じいちゃんがいった「そりゃ、『おにのゆ』だからな。おにがいてあたりまえだ。」そうたはどうなってしまうの?はくりょくのあるえで、あつさがダイナミックにつたわってきます。さらに、えほんのところどころにしかけがうめこまれています。みつけることができるかな。 |
---|
いつかまたあおうね
![]() |
あいたいひとはとおくにいて、はなれてくらしている。だけど いま すぐ あいたい。いま すぐに。 ロケットにのっていく?てがみといっしょにふうとうのなかにはいっちゃおうかな? でんわをかけて、わたしのはなしいっぱいするね。わたしにも、たくさん おはなししてね…。 あえたらぎゅってしようね。まどあきのしかけがふたりをつなぐ、あたたかいえほんです。 |
---|
かえでちゃんとひみつのノート
![]() |
もじゃりんは、かえでちゃんがノートにかいた ちょっとクマみたいなえです。 あたらしいがっこうになじめないでいるかえでちゃんがノートにえをかくと、もじゃりんがいるせかいでもいろいろなことがおこります。 そしてあるひもじゃりんのところにおきゃくさまがやってきました。 |
---|
まじょのナニーさん 空とぶメリーゴーラウンド
![]() |
パパもママもおしごとで、レイはせっかくのおやすみもひとりぼっち。 かわりにきてくれたのは、かせいふのナニーさん。りょうりも、かていきょうしもしてくれる、スーパーかせいふさん。さらにすごいのは、まほうもつかえること! さあ、ナニーさんといっしょにぼうけんしよう! |
---|
やまだめいたちのえにっき
![]() |
がっこうのしゅくだいがすすまないめいちゃん。おやすみのひのできごとを えにっきにかかなければいけないのですが、なにもかくことがなく なやんでいました。しばらくしてから えにっきをみると、めいちゃんがかいたおぼえのないできごとがびっしり。 いったいだれがかいた えにっきなのでしょうか? |
---|
おじょうさま小学生はなこ4
![]() |
こくごのじかんに 「しょうらいのゆめ」という さくぶんを かく しゅくだいがでたわ。でも、わたしは なにになりたいのか わからなくて、なやんでいたの。すると となりのクラスの マリエさんがやってきて、きのうのよるみた ゆめのはなしをしていたわ。マリエさん、ちがくてよ。ゆめはゆめでも、そのゆめでは なくてよ。はなこは まわりのひとたちにそうだんしますが、ゆめはみつかるのでしょうか。 |
---|
せんたくかごのないしょのはなし
![]() |
おひさまぽかぽか、いいてんき。せんたくものもよくかわいて、ふっかふか。 サボンがママとせんたくものを、とりこんでいたときのことです。 とつぜんママが、つむじかぜにとばされていってしまいました。サボンはというと、おせんたくのくにに、まよいこんでしまい…。 サボンはおうちにかえることができるでしょうか。 |
---|
どろろんようかいの森 サンタクロースがやってきた!
- 南田幹太/作 広瀬克也/絵
- 文研出版
![]() |
ここはようかいたちがすむ、ようかいのもり。 12がつ23にちに、サンタさんをおむかえして ごちそうでもてなすことになっています。 おもてなしがかりのヤマンバがよういしたたくさんのごちそうに、サンタさんとトナカイたちはおおよろこび!ところが、つぎのひ…。 はたして、サンタさんはクリスマスまでにプレゼントをとどけることができるのでしょうか? |
---|
きょうはおやすみします
![]() |
あるひ、てんこちゃんはねつでがっこうをやすんでしまいます。でもじつは、ねつがあるとわかるまえから「きょうはがっこうにいきたくない」とおもっていました。しょうがっこうににゅうがくして、いろいろなかんじょうがでてくるじき。「がっこうにいきたくない」というきもちとむきあう、おやこのすがたをていねいにえがいています。 こどものこころに、そっとよりそうほんです。 |
---|
あいたくてたまらない
![]() |
なつやすみまえ、「そうた」のいえにおじいちゃんがきました。おじいちゃんはうみでひろったかいがらをくれたのですが、そのかいはおじいちゃんがひろってしまったことで、やどかりぼうやとはなればなれになってしまいました。それをしった「そうた」は、かいをうみへもどしてあげるけっしんをします。うみがにがてな「そうた」がゆうきをだしてこうどうするすがたに、ゆうきをもらえます。 |
---|