1999年7月20日
|
99年6月号
|
|
|
1999年6月20日
|
99年5月号
|
東京の30代患者脳死判定 法施行後2例目 真須美被告 カレー事件全面否認 和歌山 佐渡トキセンターで人工ふ化に国内初成功 ガイドライン法成立 日米安保 新段階に 通信傍受法案 衆院法務委員会で可決 東南アジア諸国連合 カンボジア加え10国
|
|
1999年5月20日
|
99年4月号
|
|
|
1999年4月20日
|
99年3月号
|
|
|
1999年3月20日
|
99年2月号
|
高知の患者臓器提供 脳死判定経て移植へ 日韓漁業の操業条件決着 底刺し網は禁止 宇宙飛行士新たに3人 角野直子さん参加 水道管ヤミカルテル 3社の幹部ら逮捕 インフルエンザ死者380人 本社全国調査 フセイン国王死去 アブドラ皇太子が即位
|
|
1999年2月20日
|
99年1月号
|
自自連立政権発足「国際貢献」なお隔たり 円乱高下 政府・日銀3年ぶりに円売り介入 内閣機能強化めざす 省庁改革大綱決まる 最古の通貨は「富本銭」「和銅開珎説」覆る ダイエー中内社長退任 経営再建へ合議制 コロンビアで大地震死傷者2000人超
|
|
1999年1月20日
|
98年12月号
|
一般会計81兆8601億円 99年度予算政府案 日債銀を一時国有化 債務超過944億円に 来年4月にコメ関税化 輸入業務量を抑制 富士重工会長逮捕 中島代議士へ贈賄容疑 林真素美容疑者逮捕 和歌山・カレー事件 米英がイラク攻撃 中ロ[根拠な
|
|
1998年12月20日
|
98年11月号
|
中国元首国賓として初来日 共同宣言発表 沖縄知事に新顔稲嶺氏 大田氏の3選阻む 金融安定重視 政府24兆円緊急対策決定 「自自」連立政権に合意 政界編成第三幕へ 学校の裁量拡大 文部省新学習指導要領案 イラク査察再開に同意 軍事攻撃当面回避
|
|
1998年11月20日
|
98年10月号
|
金韓国大統領訪日 日韓新時代に積極姿勢 長銀の国有化決定 金融再生法36条を適用 保険金疑惑夫妻逮捕 殺人未遂・詐欺容疑 指紋押なつ制度全廃 法務省法案提出準備 横浜38年ぶり日本一に 4勝2敗で西武下す ドル乱高下・一時111円台 外為市
|
|
1998年10月20日
|
98年9月号
|
背任事件・その証拠隠しと防衛庁は大揺れ 金融法案・野党案軸に党首会談で修正決着 3四半期連続マイナス成長4-6月0.8%減 「毒パニック」広がる「勘違い」通報が続発 黒澤明監督死去 訃報は世界で速報された 独選挙で社民勝利 在職16年コール
|
|