過去のオススメ本一覧
田中 美穂/文 伊沢 正名/写真
山と溪谷社/2014.2

みなさんは苔(こけ)を実際に見たことはありますか?ジメジメしたところに生えている緑色のあの植物です。古い建築物にへばりつくようについているのを見かけたことがある人もいるかもしれません。
世界ではあまり注目されない苔ですが、日本では昔から苔を愛でる文化があります。最近では苔玉がブームになりました。日本ではなんと約1800種もの苔が確認されているそうです。普通の草のようなもの、花のようなもの、実のようなものまで、この本には様々な苔の写真が載っています。また、どんな場所に生えているのか、見つけ方やルーペの使い方まで解説されています。
寺社や山に行かなくても、街の中や身近な公園や道路でセンサーを広げたら、今まで気づかなかった苔に出会えるかもしれません。
あなたも苔を探す旅に出かけてみてはいかがでしょうか。