本のポケット(ブックリスト・パスファインダー)
読書案内(ブックリスト)
調べもの案内(パスファインダー)
パスファインダーとは、図書館で調べものをするときに役に立つ資料や調べ方の手順をまとめた手引きのことです。
パスファインダーを使って、調べ学習やレポートに取り組んでみましょう!
- 1.日本の城
- 2.日本語
- 3.伝統野菜
- 4.怪談
- 5.動画配信
- 6.筋トレ
- 7.論語
- 8.手紙の書き方
- 9.日本の紙幣
- 10.百人一首
- 11.図書館の歴史
- 12.食育
- 13.御朱印
- 14.ウイルス(病原体)
- 15.勝海舟
- 16.バイオテクノロジー
- 17.起業
- 18.鉄道
- 19.月(つき)
- 20.手品
- 21.政治
- 22.ワクチンと免疫
- 23.花火
- 24.小笠原諸島
- 25.家事
- 26.お盆
- 27.化石
- 28.オリンピック
- 29.仕事
- 30.葛飾北斎
- 31.アイヌ
- 32.銭湯
- 33.地球温暖化
- 34.水素
- 35.乳酸菌
- 36.七草
- 37.LGBTQ
- 38.万葉集
- 39.雅楽
- 40.日本刀
- 41.プログラミング
- 42.荒川
- 43.南極
- 44.ブラックホール
- 45.パン
- 46.鉱物
- 47.銀行
- 48.芥川龍之介
- 49.宇宙飛行士
- 50.忠臣蔵
- 51.遺伝子
- 52.オーロラ
- 53.深海
- 54.オーケストラ
- 55.歌舞伎
- 56.クジラ
- 57.東京の伝統工芸
- 58.和紙
- 59.新聞
- 60.寿司
- 61.補助犬
- 62.ユニバーサルデザイン
- 63.火山
- 64.うさぎ
- 65.津田梅子
- 66.昭和のくらし
- 67.インフルエンザ
- 68.自然災害
- 69.マザーグース
- 70.睡眠
- 71.カーボンニュートラル
- 72.発酵食品
- 73.ドローン
- 74.手話
- 75.元素
- 76.富士山
- 77.塩
- 78.地震
- 79.太陽
- 80.森鴎外
- 81.隅田川
- 82.日本の地名
- 83.朝顔
- 84.学校給食
- 85.歯
- 86.アレルギー
- 87.落語
- 88.仏教
- 89.バレーボール
- 90.新幹線
- 91.古墳
- 92.桜
- 93.雪氷
- 94.北里柴三郎
- 95.暦
- 96.ギリシャ
- 97.柔道
- 98.飛行機
- 99.藍染
- 100.梅